代表 
廣海 格 ひろみ かく
1975年生まれ

所属団体等
・2018年~ 日本行政書士会 京都行政書士会
・2021年~ 日本社会福祉士会 京都社会福祉士会(ぱあとなあ会員 子ども家庭福祉委員)
・2024年~ 京都精神保健福祉士会
・2024年~ 日本FP協会
・2021年~ 山科区保護司会
・2024年~ 京都私立病院協会(京都市介護認定調査員)

資格等
・行政書士
・鍼灸師(2004年~)
・社会福祉士(基礎研修・成年後見人材育成研修 修了)
・精神保健福祉士(ストレスチェック実施者)
・ファイナンシャルプランナー(AFP・FP2級)
・主任介護支援専門員・相談支援専門員 等

特技・免許等
・小太刀護身道4段 ・戸山流居合道初段 ・小太刀様斬初段
・小型船舶2級 ・クレーン運転士 等

職歴等
20代 ・マリーナ(船舶保管業)勤務
~  ・バー等ナイトワーク勤務
   ・ペインクリニック勤務・鍼灸整骨院運営
   ・海渡有限会社取締役就任

30代 ・スポーツチャンバラ教室運営(11年間) 
~  ・NPO法人職員(居宅介護支援事業所ケアマネ・障害相談支援専門員)

40代 ・広海事務所開設
~  ・京都府教育委員会(スクールソーシャルワーカー)
   ・成年後見人受任法人勤務(アシスタント→終活相談員)

趣味等
・バードウォッチング
・天体観測指導員
・旅行(若い時はインドに長期旅行したり、オーストラリアに住んだりしていました)

自己紹介

暮らしの“困りごと”に、分野の垣根を越えて寄り添います。

福祉、制度、健康、こころ、お金…。暮らしの中のお悩みは、ひとつの分野だけでは割り切れないことがほとんどです。

当事業所は、社会福祉士や行政書士、鍼灸師、FPなど、複数の専門資格と現場経験を掛け合わせて活動する「ハイブリッド事務所」です。

様々な困りごとやお悩みを「一つの窓口」でお聞きし、お一人おひとりの状況に合わせて、最適な解決策を一緒に考えます。
必要に応じて、信頼できる他の専門家(弁護士、税理士、医療機関など)と連携し、あなたにとって最善のサポート体制を整えるお手伝いをします。

「どこに相談すれば良いか分からない…」そんな時こそ、まずはお気軽にお声がけください。